2021年最後、初の雪中キャンプに行ってきた!! 

yotaro75

2022年01月09日 08:45


どうも!yotaro75です!

年の瀬、仕事納めも無事に終わり、2021年最後のキャンプに行ってまいりました。

年末の新潟県下越地方は寒波のため、私たちの向かった山間部ではかなりの積雪が予想されるという状況。

これまで10年近いキャンプ経験の中で雪中キャンプは今だに未体験。

ヒートテックを着込み、ストーブと除雪道具なども車に積み込み、いざキャンプ地へ。

雪が降る中、到着したのは、とある温泉旅館。

こちらの旅館のお庭がこの日のキャンプ地になります。


テントから歩いてすぐに館内の温泉に入れるというのが素晴らしい環境です。

まずは地面を整地してからテントを設営しました。


友人のローベンスを就寝用として使用。私のノルディスクは宴会用。

北欧テントは雪が良く似合います笑


ブランコもありました。


設営終了後、軽く一杯飲んでから期待していたお風呂に入浴。


温度は43度くらい、少し熱めな感じで温まりの良いお湯です。アルカリ性なのか少し滑りも感じられました。

キャンプで温泉。もう最高としか言いようがない笑

十分に体を温めたらテントに戻りランタンの準備をしながら宴会スタート!


 地元有名店で購入した馬刺し。辛子ニンニク味噌を専用醤油にといていただきます。


風呂上がりのビールと馬刺し、この瞬間のために一年間頑張った気がする笑


息子氏はスイッチに没頭。


続いてはジンギスカン。

お酒がどんどん減っていく笑

キャンプの夜ってなんでこんなに楽しいのでしょうか、ついつい飲みすぎてしまいます笑

じっくりとゆっくりと楽しみました。

そしてテントの外に出てみると、乾いた粉雪が降っていました。



美しい夜の旅館と庭のテント、なかなか良い雰囲気出てます。





これは積もりそうな予感が、、、

             つづく

























関連記事