ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yotaro75 camp

   キャンプの日記

カヌー&キャンプ!!  2

   

カヌー&キャンプ!!  2
いきたいと思います。    

カヌー遊びを終え、カヌーと共にサイトに戻ってきました。
カヌー&キャンプ!!  2
しかしこのカヌー中々の重さ、おそらく30キロ位はあると思います(測ってませんが)なので一人で運ぶのはかなりの重労働でした。(しかもでかい)
大人二人で運ぶのがベストでしょう。車への積み込みも一人では厳しいです。今回は先輩が手伝ってくれましたが、ソロキャンには持っていけませんね〜
そこだけがネックです。

それでは続いて料理の時間。この日は結構真面目に料理しました笑 いつもは出来合いのものなどで済ませることも多いのですが、、

メニューは、夏の新潟の郷土料理?である鯨汁(全国的な食べ物だと思っていた)とスペアリブ、心太、カットフルーツなどなど、

カヌー&キャンプ!!  2

それでは鯨汁から作っていきます。中に入れる具などは家庭によって様々らしいですが我が家はメインである鯨の他に、なす、玉ねぎ、ミョウガ、そして盛り付けたら
刻みネギに七味をかけて頂きます。

イワタニのカセットコンロが大活躍です!(風には弱いが)家でも使ってます笑
カヌー&キャンプ!!  2

鯨汁作るのはこの日が初めてです(いつもは嫁さん製)上手く出来るか不安ですが、とりあえず材料をカットして全て鍋に投入しました!
期待と不安が入り混じります笑

具が煮えたら味噌を溶いて完成!  
カヌー&キャンプ!!  2
それでは頂きたいと思います。

    最高に美味いですね

初鯨汁成功しました笑

カヌー&キャンプ!!  2
続いてスペアリブ。塩胡椒を振って焼くだけ、簡単ですね笑
カヌー&キャンプ!!  2
美味いけど身が少ない笑
カヌー&キャンプ!!  2
夕方になりランタン点火。ペトロさんも快調でした、、 しかしこの後マントルに黒点が出始めました。圧力メーターの数値も低めだったのでポンピングしてみますが変化なし、久々の不調。まあ慣れてますけど笑 (こうゆう時のためにスノピのギガパワーランタンも所有)
難しい奴ですね笑
カヌー&キャンプ!!  2
他のサイトでも次々にランタンに灯りがともり始めました。
夕食時の賑やかなキャンプ場の雰囲気って好きです。子供の頃に親と行ったキャンプを思い出します。飯盒で米炊いて、カレー作って、懐かしいです。
それから比べると今のキャンプって相当に進化してますよね。いろんなスタイルがあるし。
でもあえて今、石で釜戸作って飯盒で米炊いてカレーを食べるノスタルジックなスタイルにも魅力を感じたります。多分やりませんが笑

この後は息子と焚火したり、先輩とお酒を飲んだりして寝るまでゆっくりと過ごしました。
カヌー&キャンプ!!  2
カヌー&キャンプ!!  2
お盆のカヌー&キャンプ存分に楽しめました。これからの秋キャンプも楽しみです!

           
                      FIN










このブログの人気記事
キャンプに似合うと思う自動車(個人的見解)2
キャンプに似合うと思う自動車(個人的見解)2

大好きなキャンプ場に行ってきた!!  No2!
大好きなキャンプ場に行ってきた!!  No2!

夏の湖畔で父子キャンプ! No2
夏の湖畔で父子キャンプ! No2

悪天候のためキャンプ中止に!!
悪天候のためキャンプ中止に!!

家の近所でソロキャンプ! No2
家の近所でソロキャンプ! No2

同じカテゴリー(コットンテント)の記事画像
2023年 最後のキャンプ後編
2023年 最後のキャンプ!
北欧スタイルキャンプ後編!!
北欧スタイルキャンプ!!
お山のキャンプ場に行ってきた!
2023夏 ほとり 2
同じカテゴリー(コットンテント)の記事
 2023年 最後のキャンプ後編 (2024-01-03 11:09)
 2023年 最後のキャンプ! (2024-01-02 10:22)
 北欧スタイルキャンプ後編!! (2023-12-03 11:53)
 北欧スタイルキャンプ!! (2023-11-05 13:59)
 お山のキャンプ場に行ってきた! (2023-10-15 09:32)
 2023夏 ほとり 2 (2023-09-03 10:51)



この記事へのコメント
初めまして!

沼沢湖・・・・漕いでみたい湖の一つです!(^^)

5、6年前に、一度下見に行ったんですけどね。

最近は、いつも裏磐梯の小野川湖ばかり行ってしまいます。

ちなみに、沼沢湖はブラックバスはいるのでしょうか?

ご存じであれば教えて下さい。☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2020年08月17日 18:48
コメントありがとうございます‼︎
私も裏磐梯が好きでよく行ってます。
沼沢湖にブラックバスが居るのかは、わかりません。ヒメマスと言う魚は居るらしいです。お役に立てず、すみません。

yotaro75yotaro75
2020年08月17日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カヌー&キャンプ!!  2
    コメント(2)