今年初!スノピキャンプ場に行ってきた!! No1
どうも、yotaro75です!
やっと行ってきました。今年初のキャンプ!
約5ヶ月ぶりですよ笑
ということで春休み中の息子と二人で行ってきました。
当日は雨降りだったんですが、もう雨なんかどうでもいい、とにかくキャンプしたいという思いの中、、向かったのは、
snow peak headquarters campfield !!
地元新潟のキャンプ場。
値段も安く、水場は、お湯も出るしトイレはウォシュレット、ゴミステーション完備、広大なフィールド。
大好きなキャンプ場の一つです。
雨降りなのでなるべく水捌けのいい場所を選んで設営。


選んだのはEサイト。 (ネット画像より引用)
ここが水捌けも良くトイレも近い、私的に一番好きなサイト。

桜の花も咲いていました。

当日は雨降りで肌寒いということもあり、ストーブを使用しての完全お篭りスタイルでのキャンプとなりました。

遠くにはまだ雪の残る山が見えます。 何という山なのでしょうか、(知らないんかーい笑)
この日は日曜日のため、割と空いておりました。

テントの中は暖かくて快適。外は雨降り。 雨のキャンプ嫌いじゃない笑

夕食まではランタン達のメンテナンスなどをダラダラ飲みながら楽しみます笑

5ヶ月ぶりに点けるペトロさん、、不安で胸がいっぱい笑

念のためガスランタンも、
この日の夕食はステーキやお寿司などを近くのスーパーで購入。

いつの間にか購入したのを忘れかけていたスノピ社製のグリルプレートハーフ深型を使ってステーキ!!

コンロはIwataniの家庭用のモノ。 ステッカーチューン済み笑

シェラカップで酎ハイ飲みつつ、肉を焼く!楽しい!キャンプ最高!笑
No2に続く
この記事へのコメント
スノーピーク本社キャンプ場私もいつか行ってみたい憧れの地です。
新潟は遠いのと、このご時世の為行けるのはもう少し先になりそうです
私もHK500使っていますが使う度に調子が違うのでなかなか手が掛かりますがその分上手く点火出来た時の嬉しさも大きいですよね
スノーピークキャンプ場レビューありがとうございました、またおねがいします(^^)
新潟は遠いのと、このご時世の為行けるのはもう少し先になりそうです
私もHK500使っていますが使う度に調子が違うのでなかなか手が掛かりますがその分上手く点火出来た時の嬉しさも大きいですよね
スノーピークキャンプ場レビューありがとうございました、またおねがいします(^^)
スノピ日にちが合えばまた行きましょう!
なかなか休みの日合わないけど 笑
なかなか休みの日合わないけど 笑
是非とも!
mpcmannさん2本目行きます!
バンバンビガロさん
初めまして! コメントありがとうございます!
地元なので身近なキャンプ場です。新潟県民で良かったと思います笑
ペトロマックスは結構長く使用してますが、いまだに点火するときは緊張しますね。かなりの暴れ馬さん笑 でもだいたい不調の原因はパーツの緩みがほとんどですよね、たまに原因不明の不調もありますが笑 しかしそれに勝る雰囲気の良さがあるので、これからも大切に付き合って行きたいと思っております。
コメントありがとうございました!
初めまして! コメントありがとうございます!
地元なので身近なキャンプ場です。新潟県民で良かったと思います笑
ペトロマックスは結構長く使用してますが、いまだに点火するときは緊張しますね。かなりの暴れ馬さん笑 でもだいたい不調の原因はパーツの緩みがほとんどですよね、たまに原因不明の不調もありますが笑 しかしそれに勝る雰囲気の良さがあるので、これからも大切に付き合って行きたいと思っております。
コメントありがとうございました!