最強キャンプ飯

どうも! yotaro75です!
先日、息子と二人で父子キャンプしてきました。
向かったのは自宅の近くの河川敷公園。
大河、阿賀野川の河口近くにある公園で、この時期はハゼ釣りをしている人が多く見られます。
私も子供の頃に川でハゼ釣って帰ると親に喜ばれた記憶があります。
素揚げにして食べると最高に美味い。秋を感じる味覚。
春にはイトヨという小さい魚も釣れます。これもミリン醤油をつけて網焼きにすると美味。
でも近年イトヨは滅多に釣れなくなったらしい。地球温暖化の影響でしょうか、、、
さて、それでは設営後の様子。

テーブルなどのレイアウトをいつもと違う配置にしてみました。
椅子から立たずに全てのことが行える。
その名もコクピットスタイル
某動画サイトに出ている有名キャンパーさんを参考にさせていただきました。
と言っても酒飲んでツマミ食べるくらいなんですけどね笑

息子はバッタを捕まえたらしいです。
のどかな時間が流れます。
私はお酒を飲みながらランタンのマントル交換や給油などを行います。

最高に幸せを感じる時間。
そして美しい夕暮れどき。

ランタン点火。


この時がキャンプの一番好きな時間。
お酒も進んじゃいます笑

そしてこの日の夕食は新潟名物のみかずきのイタリアン!!
(トマトツナ味)
基本的に料理しない派です笑
新潟県民(下越地域)なら子供の頃、文化祭のバザーで必ず食べた味。
今でも無性に食べたくなる時があるんです。
ということで今回は初のトマトツナ味

期待と不安で胸がいっぱいですが、いただいてみました。
、、、、、、、幸
イタリアンとトマトツナのマッチング、、外人風に言うとファンタスティックとなるのでしょうか笑
最強キャンプ飯です。(個人的感想)
これはリピート確実。
次のキャンプも夕食はイタリアンで行こうと思いました。
皆様も是非。
FIN
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。