今年初めてのCAMP! IN SNOW PEAK 本社 後編
今年初めてのCAMP! IN SNOW PEAK 本社 後編 になります。 よろしくお願いします。

こちらの写真、夜中の2時頃に目が覚めて飲み直していたときのものです。息子氏は熟睡。
フュアハンドの灯りが最高の当てとなります。幸せを感じる時間です 笑
ストーブのおかげで暖かいのですが、寝ている下の方は少し寒さを感じます。 もう少し高さがあるコットならいいのかもしれません。

夕食の写真はいつも撮り忘れますね〜 反省。
この日の夕食は、嫁さんが家で作ってくれたカレーを土鍋で炊いたご飯にかけて頂きました。写真はありませんが、かなり美味かった 笑
その他色々、、 ランタンを消して再びシェラフの中へ〜
うとうとしていると何やらビニール袋がガサガサしているような音が聞こえる、、、 風のせいだろうと気にせずに眠ると、
翌朝テーブルの上に置いてあったサラミが地面に散乱、、入れ物の袋はテントの外に有り爪で切り裂かれたような跡が有りました。
こんなの初めての体験! 笑
おそらく動物の仕業でしょうね〜 幽霊ではないと思います 笑
受付の時、食べ物を狙って猫が入ってくることがあるので後始末はしっかりしてくださいと言われたのを思い出しました。
恐るべきスノピ猫! サラミを好むとは、、 次回サラミは必ずクーラーボックスにしまおうと心に誓ったのでした。

まさにヒアカムザ・サンな朝です!!
それにしても美しい朝の光景です。この広いフィールドでしか味わえないスケール感があります。

お隣には、軍幕系のテントとテンマクに薪ストをインしている方も、、薪スト、憧れです。(今の所無理)
ティピーテントには煙突が恐ろしく似合う 笑 いつかは薪スト。
少しだけ朝酒して朝食作りに取り掛かります。

この日の朝食は味噌ラーメン!
山形県赤湯温泉にある有名店。 龍上海の辛味噌ラーメンになります。(生麺タイプ)
昔、お店で食べようと思い訪問しましたが平日にもかかわらず相当な混雑でしたので諦めたのを思い出します。
結構ラフに作りましたが中々の味でありました。その後、胃がもたれましたが 笑

この歳になると朝から味噌ラーメンはきついことがわかりました。次回はもっとあっさりしたものにしようと思います 笑
食事の後は少し散歩してから、洗い物などをすませ、撤収となりました。

今回のキャンプではコロナウイルスの影響のため空いているかと思っておりましたが、まださほど影響はない様子でした。
しかし花粉がすごいのでアレルギーの方は対策をお忘れなく。(3月2日時点)
今回も存分に楽しいの遊びでありました!!
FIN

こちらの写真、夜中の2時頃に目が覚めて飲み直していたときのものです。息子氏は熟睡。
フュアハンドの灯りが最高の当てとなります。幸せを感じる時間です 笑
ストーブのおかげで暖かいのですが、寝ている下の方は少し寒さを感じます。 もう少し高さがあるコットならいいのかもしれません。

夕食の写真はいつも撮り忘れますね〜 反省。
この日の夕食は、嫁さんが家で作ってくれたカレーを土鍋で炊いたご飯にかけて頂きました。写真はありませんが、かなり美味かった 笑
その他色々、、 ランタンを消して再びシェラフの中へ〜
うとうとしていると何やらビニール袋がガサガサしているような音が聞こえる、、、 風のせいだろうと気にせずに眠ると、
翌朝テーブルの上に置いてあったサラミが地面に散乱、、入れ物の袋はテントの外に有り爪で切り裂かれたような跡が有りました。
こんなの初めての体験! 笑
おそらく動物の仕業でしょうね〜 幽霊ではないと思います 笑
受付の時、食べ物を狙って猫が入ってくることがあるので後始末はしっかりしてくださいと言われたのを思い出しました。
恐るべきスノピ猫! サラミを好むとは、、 次回サラミは必ずクーラーボックスにしまおうと心に誓ったのでした。

まさにヒアカムザ・サンな朝です!!
それにしても美しい朝の光景です。この広いフィールドでしか味わえないスケール感があります。

お隣には、軍幕系のテントとテンマクに薪ストをインしている方も、、薪スト、憧れです。(今の所無理)
ティピーテントには煙突が恐ろしく似合う 笑 いつかは薪スト。
少しだけ朝酒して朝食作りに取り掛かります。

この日の朝食は味噌ラーメン!
山形県赤湯温泉にある有名店。 龍上海の辛味噌ラーメンになります。(生麺タイプ)
昔、お店で食べようと思い訪問しましたが平日にもかかわらず相当な混雑でしたので諦めたのを思い出します。
結構ラフに作りましたが中々の味でありました。その後、胃がもたれましたが 笑

この歳になると朝から味噌ラーメンはきついことがわかりました。次回はもっとあっさりしたものにしようと思います 笑
食事の後は少し散歩してから、洗い物などをすませ、撤収となりました。

今回のキャンプではコロナウイルスの影響のため空いているかと思っておりましたが、まださほど影響はない様子でした。
しかし花粉がすごいのでアレルギーの方は対策をお忘れなく。(3月2日時点)
今回も存分に楽しいの遊びでありました!!
FIN
この記事へのコメント
きれいな朝日の写真ですね
ありがとうございます
はじめまして
足あとからこちらのブログ拝見しました。
ノルディスクいいですね〜。憧れます。
なかなかのこだわりが感じられる道具類、同じ匂いがします(笑)
愛車カングーなんですね。実は僕もカングーに買い換えようか悩んでいます。トラブルとかありますか?
足あとからこちらのブログ拝見しました。
ノルディスクいいですね〜。憧れます。
なかなかのこだわりが感じられる道具類、同じ匂いがします(笑)
愛車カングーなんですね。実は僕もカングーに買い換えようか悩んでいます。トラブルとかありますか?
釣りキチパパさん!コメントありがとうございます!返事遅くなりましてすみません!
同じ匂いがするなんてありがとうございます。基本、長く付き合えるギア選びを心がけております!
カングーですが2009年に新車で購入してからのトラブルはエアコンユニット交換、燃料ポンプ交換、クラッチのベアリング交換などがありましたが、保証期間内で無償対応してもらえました。あとネックなのがタイミングベルト式なので約8万キロサイクルでの交換が必要になります。あとは消耗品の交換くらいで基本的には丈夫かと思いますよ! 走っても楽しいし、荷物も積めるし、いい車だと思います! 是非!!
同じ匂いがするなんてありがとうございます。基本、長く付き合えるギア選びを心がけております!
カングーですが2009年に新車で購入してからのトラブルはエアコンユニット交換、燃料ポンプ交換、クラッチのベアリング交換などがありましたが、保証期間内で無償対応してもらえました。あとネックなのがタイミングベルト式なので約8万キロサイクルでの交換が必要になります。あとは消耗品の交換くらいで基本的には丈夫かと思いますよ! 走っても楽しいし、荷物も積めるし、いい車だと思います! 是非!!